2018年03月06日
和合町s様邸の様子
和合s様邸の様子です外壁材が貼られてます。フロア材が搬入されていました。大工さんはこれからフロア施工に入っていきます。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールでのお問い合わせはこちらをクリック第一伊藤建設HPはこち...
第一伊藤建設株式会社の現場監督によるブログです。日々の工事状況です。
2018年03月06日
和合s様邸の様子です外壁材が貼られてます。フロア材が搬入されていました。大工さんはこれからフロア施工に入っていきます。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールでのお問い合わせはこちらをクリック第一伊藤建設HPはこち...
2018年02月15日
テクノストラクチャーはビームの外周周りの一階梁外側に、板状の断熱材、ロクセラムボードを入れていきます。隙間なく、入れ込んでいきます。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールでのお問い合わせはこちらをクリック第一...
2018年02月14日
宮口のS様邸 基礎工事が終わり、材木や金物が搬入されました。後日、大工さんが現場に入り、土台を施工していきます。雨で濡れないように、材木にはブルーシートで養生しています。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールで...
2018年02月10日
南浅田の現場です。建物外の様子。ハイベストウッド、面材耐力壁が張られています。近くで見るとこんな感じです。建物中の様子。材料が整頓されていて、廃材も片付けており、綺麗です。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メー...
2018年02月05日
マーベックス換気システムが使わない(ZERO商品でない)場合は、床断熱工事となります。土台に断熱材を固定する金物を取り付け、断熱材をはめ込むイメージです。この上に床の下地材が張られます。ZERO商品の場合は基礎断熱工法です。浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8...
2018年02月02日
菊川の現場です。クロス工事が行われています。玄関はある程度貼られてました。今日はリビングの天井を貼ってました。クロス工事の完了は来週末です。壁紙が終わると工事もラストスパートです。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0...
2018年02月01日
外壁材がすべて貼られると、外壁材の目地をコーキングで埋めていきます。外壁材の隙間を埋める必要があります。配管周りにもコーキング処理をします。外壁材の目地周りはコーキング材が余分につかないように、窓廻りや軒天にテーピングの処理をします。コーキングが終われ...
2018年01月31日
葵西の現場です基礎業者さんが鉄筋を組み立てていました。正しい寸法で組めているか確認工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールでのお問い合わせはこちらをクリック第一伊藤建設HPはこちらをクリック第一伊藤建設の公式Faceb...
2018年01月30日
フロアが施工されています。フロアを張った後、養生シートと養生板を貼ります。床にキズが付かないようにする大切な作業です。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールでのお問い合わせはこちらをクリック第一伊藤建設HPはこ...
2018年01月29日
天井材が張られる前に天井下地が組まれます。天井下地の様子。下地部分にビスを打ち付けます。工務部 T浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階フリーダイヤル 0120-11-0519メールでのお問い合わせはこちらをクリック第一伊藤建設HPはこちらをクリック第一伊藤建設の公...